生年月日 氏名  *亡くなられた日

俳優
93.11.22 成田  凌
93 5.30 福士蒼汰
93 5.23 竹下健人
93 3.28 高橋龍輝
81.10 1 篠田光亮
81 9.24 松崎悠希 ハリウッド俳優(03-) 「ラストサムライ」(03) 「ピンクパンサー2」(09) 「バイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」(11)
69 3.31 尾崎英二郎
33.12 6 宍戸  錠  俳優(55-)・日活ニューフェイス1期生 日活スター 愛称「エースのジョー」 宍戸開(長男)
33.12 4 芦屋小雁  喜劇俳優 映画(57-) ドラマ(70-) 日本有数のフィルムコレクター 芦屋雁之助(兄)

33 2.10 山田吾一   俳優(58-12) NHK「事件記者」シリーズ(58-66) TBS「水戸黄門」(70-07) 各局サスペンスドラマ *12.10.13
1885.8.26 尾上菊五郎 六代目襲名(01) 「市村座」 歌舞伎役者として初の文化勲章受章(49) 辞世の句「まだ足らぬ踊りおどりてあの世まで」 *49.7.10

93.11.24 小篠恵奈
93.11.20 宮﨑香蓮
93 9.25 菅野莉央
81 9.29 山田真歩
81 9.28 神楽坂  恵
81 9.25 MEGUMI
81 7.27 星野真里
81 2 2 北川弘美
69 4 5 千堂あきほ
69 2 5 ひがし由貴  劇団青年座
57.12 2 山本みどり
57.10 3 星野知子
45.12.10 高林由紀子
45.12 1 波乃久里子 中村勘三郎17代目(父)
45.12 1 富司純子   寺島しのぶ(娘)
21 2.15 桜むつ子   女優(33-05) 永井荷風からも愛された浅草軽演劇の花形女優 晩年は「おばちゃんキャラ」女優 *05.2.15
1897.4.17 飯田蝶子 女優(23-72) 小津安二郎監督作品18本出演 戦後は「お婆さん女優」で人気 加山雄三「若大将」シリーズ(61-70) *72.12.26

マルチタレント
93 1.29 きゃりー ぱみゅぱみゅ モデル(09-) 歌手(10-) CMタイアップタレント(11-)
81 1.28 星野  源   俳優 SAKEROCKバンドリーダー 文筆家
69.12 4 浅香  唯   アイドル(85-93) 歌手・女優(97-) ドラマ「スケバン刑事Ⅲ」(86)
69.10 3 石田ゆり子  女優(88-) エッセイスト 声優(94-) 「風鈴舎」社長 石田ひかり(妹)
69 4 3 田辺誠一   俳優(ドラマ92- 映画95-) 映画監督(99-) 「画伯」 大塚寧々(妻02-)
69 2 6 福山雅治   俳優(映画88- ドラマ91-) シンガーソングライター(90-)♪追憶の雨の中(90.3.21) ラジオDJ(TOKYO FM 96.4.7-) 写真家・個展(04-)
57.11.30 田口トモロヲ 俳優(映画82- ドラマ89-) 映画監督(04-) ナレーション「NHKプロジェクトX」(00-05)
45.10 9 水前寺清子  歌手(64-) ♪三百六十五歩のマーチ(68) 女優(70-) TBS「ありがとう」 愛称「チーター」
45 4 5 田辺靖雄   歌手(63-) ♪ヘイ・ポーラ(63) 俳優(65-) 日本歌手協会8代目会長(10-) 九重佑三子(妻)
33 8 9 黒柳徹子   女優 司会者 テレビ朝日「徹子の部屋」・放送10000回達成(15.5.27)でギネス認定
33 8 8 ロミ・山田   女優(64-) 作家 歌手(クラシックオペラからミュージカル、歌謡曲まで歌いこなす実力派)

33 4.13 藤田まこと  俳優(58- 映画61-) 「てなもんや三度笠」(62-68) 「必殺仕置人」(73-74) 「はぐれ刑事純情派」(88-09)・歌手・司会者 *12.10.13
33 4.10 永  六輔   放送作家 作詞家♪上を向いて歩こう(61) ベストセラー作家「大往生」(94) 旅番組「遠くへ行きたい」 ラジオパーソナリティー *16.7.7
21.10.13 イヴ・モンタン フランスで活躍した映画俳優(45-91) シャンソン歌手♪枯葉(46) 来日(61) *91.11.9

タレント
93 7.30 宮崎美穂   AKB48(07-)
81 9.25 内山信二
81 1.29 青木隆治   ものまね歌手「美空ひばり」
81 1.28 乙葉
69.11.28 堀内  健   お笑いトリオ「ネプチューン」(93-)
69.10 2 山瀬まみ
69 9.28 渡辺美奈代
57 4 4 桑野信義   タレント(87- お笑い・ものまね) 「シャネルズ」「ラッツ&スター」(87-85/87-96) トランペット奏者
45.10 4 三笑亭夢丸 落語家 真打昇進(78) 日本テレビ「ルックルックこんにちは」(79-01)でリポーター(29年間) *15.3.7
33.12 6 マルセ太郎  パントマンム芸人(56-01) ヴォードヴィリアン *01.1.22
33 2.10 ミッキー安川 ワイドショーレポーター *10.1.18

アナウンサー・キャスター
57 9.30 杉尾秀哉 TBS記者→キャスター 時事解説
57 8 1 上柳昌彦 ニッポン放送(81-) 愛称「うえちゃん」
57 2 3 国谷裕子 NHK「クローズアップ現代」キャスター(93-16)


声優
45 4 6 野島昭生 声優(64-) 洋画吹き替え ナレーション・テレビ朝日「池上彰のニュースそうだったのか!」(15-)


料理コメンテーター・料理人
57 2 8 土井善晴 料理研究家 テレビ朝日「おかずのクッキング」(95-) 家庭料理の第一人者・土井勝の次男
45.10 8 玉村豊男 食文化エッセイスト 長野にワイナリー開設(03) 箱根にライフアートミュージアム開設(07)
45 4 7 ジョエル・ロブション フランスの有名シェフ 「フレンチの神様」「フレンチの皇帝」 ミシュランガイドに「世界一星を持つシェフ」



演劇
1897.4.17 ソーントン・ワイルダー アメリカ演劇を代表する劇作家 ピューリッツァー賞3回受賞(28/38/43) 戯曲「わが町」(38) 「危機一髪」(42) *75.12.7


脚本家・放送作家・劇作家
69 5.31 小原信治 放送作家 テレビ朝日「ミュージックステーション」(86-) フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげです」(88-)
57 4 2 大川俊道 脚本家(81-) テレビ朝日「警視庁捜査一課9係」(16) アニメ(83-) 映画監督(88-)
45 8 6 井沢  満 脚本家(82-) NHK朝ドラ30周年記念・ヒロイン鈴木京香「君の名は」(91) 日本テレビ・三田佳子主演「外科医有森冴子シリーズ」(90-)
33.12.12 田波靖男 脚本家(61-00) 映画・加山雄三主演「若大将シリーズ」(61-71) 日本テレビ「太陽にほえろ」(72-78) *00.3.21
09 8.15 内村直也 劇作家・脚本家 岸田國士に師事 戦前はNHKラジオ 「えり子とともに」(48-51) テレビドラマ開始期の脚本家(53-) *89.7.27


映画監督
69 5.30 河瀬直美 監督(86-) 「萌の朱雀」カンヌ国際映画祭で新人監督賞を史上最年少(27歳)で受賞 「殯(もがり)の森」(07)
33 2.16 吉田喜重 監督(60-) 「秋津温泉」(62) 「戒厳令」(73) 「嵐が丘」(88) 「鏡の女たち」(02) 岡田茉莉子(妻64-)


音楽界
69.10 1 横山 健 ミュージシャン・ギタリスト Hi-STANDARD(91-00/11-) ♪Four(10)
69 6 1 HIRO 14人組ダンス&ボーカルユニット「EXILE」リーダー(01-) ダンスユニット「Japanese Soul Brothers」(99-) 上戸彩(妻13-)
57.10 3 大澤誉志幸 歌手(ソロ83-99/02-) 作曲家 音楽プロデューサー
57 8 8 タン・ドゥン(譚盾) 中国を体表する作曲家 渡米(85-) 映画音楽でグラミー賞・アカデミー賞受賞 ♪「HERO」(02)
45.12 1 ベット・ミドラー 歌手で女優 映画「ローズ」の主題歌♪ローズ(79)でグラミー賞 ♪愛は翼にのって(88)
45 2 6 ボブ・マーリー ジャマイカのレゲエミュージシャン(62-81) 「レゲエの神様」 「ジャマイカの英雄」 来日公演(79) キングストンで国葬 *81.5.11
33.12 9 ペギー葉山 歌手(52-) ♪南国土佐を後にして(59) ♪学生時代(64) 根上淳(夫65-05)

33 4.16 渡辺岳夫 作曲家(アニメ・ドラマ・映画) ♪「巨人の星」(68) ♪「アタックN0.1」(69) ♪「アルプスの少女ハイジ」(74) *89.6.2
09 6.16 ヴィリー・ボスコフスキー オーストリアの指揮者&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター(56-87) 来日(56-87) *91.4.21
09 2.15 吾妻徳穂 舞踏家 4代目吾妻流家元(33-50/68-78) 宗家 日本蓺術院会員(86) 文化功労者(91) *98.4.23
1897.12.18 フレッチャー・ヘンダーソン ジャズピアニスト ベニー・グッドマン楽団のアレンジャー スウィング・ジャズの先駆者 *52.12.28
1897.8.23 河村光陽 童謡作曲家 戦時歌謡作曲家 ♪うれしいひなまつり(36) ♪かもめの水兵さん(37) ♪船頭さん(41) *46.12.24
1873.2.25 エンリコ・カルーソー オペラ史上最も有名なテノール歌手 レコード録音を最初に行った歌手(95) 映画「歌劇王カルーソー」(51) *21.8.2


スポーツ界
93 7.30 富樫勇樹 バスケットボール選手 日本人2人目(田臥勇太に続く)NBA選手(14-) 身長167cm ダグラス・マーベリックスと契約
93 7.27 ジョーダン・スピース プロゴルファー(12-) 2015マスターズ優勝(タイガー・ウッズの記録に並ぶ270ストローク) 2014マスターズ2位タイ
93 1.27 ダニエル太郎 プロテニス選手(10-) 父はアメリカ人
81 9.26 セリーナ・ウィリアムズ プロテニス(95-) 全豪(03・05・07・09・10・15) 全仏(02・13・15) 全英(02・03・09・10・12・15) 全米(99・02・08・12・13・14)
57 4 9 セベ・バレステロス スペインのプロゴルファー(74-11) 優勝・マスターズ(80・83) 全英(79・84・88) *11.5.7
1861.12.25 ウォルター・ウェストン 登山家 イギリスの宣教師(88-94/02-05) 「日本アルプスの登山と探検」 「ウェストン祭」 *40.3.27

オリンピック・メダリスト
93 9.23 三井梨紗子 シンクロナイズドスイミング・デュエット(乾友妃子とペア) 2016リオデジャネイロで銅
93 5.31 ケンブリッジ飛鳥 陸上男子400mリレー(山縣亮太・飯塚翔太・桐生祥秀) 2016リオデジャネイロで銀 父はジャマイカ人
93 5.30 高藤直寿 柔道60Kg級 2016リオデジャネイロで銅
57 6 1 山下泰裕 柔道無差別級 1984ロサンゼルスで金 「203連勝」 外国人選手に生涯無敗(116勝) 「国民栄誉賞」受賞
21 2.12 大松博文 1964東京・女子バレーボール監督で優勝 流行語に「鬼の大松」 「おれについてこい」 *78.11.24
09 6.20 吉岡隆徳 陸上短距離 1932ロサンゼルス 100mで東洋人初の6位入賞 流行語「暁の超特急」 自己ベスト10秒3 *84.5.5



プロ野球
81 7.31 糸井嘉男 外野手(日本ハム04-オリックス13-) 全球団から本塁打達成(13)・史上26人目
81 6 3 川﨑宗則 内野手(MLB12-) (ソフトバンク01-11) 1343安打 盗塁王(04)・42盗塁)

33.10.12 佐々木信也 「早慶戦で活躍」→プロ野球(56-59)→フジテレビ「プロ野球ニュース」キャスター(76-88) スポーツキャスターの草分け
33 4.11 中西  太 内野手(西鉄52-69) 首位打者(55・58) 1262安打 244本塁打 西鉄監督(63リーグ優勝)


サッカー
93 7.30 田中陽子 選手(12-) なでしこジャパン(13-)
93 1.23 大島僚太 選手(11-)MF 代表(16-) 静岡県静岡市出身
81 7.30 ホープ・ソロ アメリカ女子サッカー選手 代表GK(00-) 2011ドイツ・2015カナダW杯2大会連続の最優秀ゴールキーパー
81 7.25 駒野友一 選手(00-) 代表(05-) 78試合1得点

69 1.29 山口素弘 選手(91-07) 代表(95-98) 58試合4得点
69 1.29 呂比須ワグナー 選手(85-02) 代表(97-99) 20試合5得点
57.11.28 松木安太郎 選手(76-90) 代表(84-87) 12試合 ヴェルディ川崎監督(優勝93・94)
57 2 9 ラモス瑠偉 選手(77-98) 代表(90-95) 32試合1得点



漫画家
69 8 4 おおひなたごう 漫画家(91-) サイケデリックなギャグ漫画 「犬のジュース屋さん」 京都精華大学マンガ学部特任教員(13-)
57 4 4 板垣恵介  漫画家(89-) 格闘漫画 週刊少年チャンピオン「グラップラ一刃牙」シリーズ(91-99)
45 8 3 黒鉄ヒロシ 漫画家(68-) ギャグ漫画 歴史偉人伝「坂本龍馬」「新選組」 ビッグコミックオリジナル「赤兵衛」
45 6 9 青木雄二  漫画家(70-03) モーニング「ナニワ金融道」(90-97) *03.9.5


小説家
57 2 4 中里融司 漫画原作者→小説家 架空戦記「龍神の艦隊」 戦史研究家 時代小説 ライトノベル小説 「ロボット少女」 *09.6.18
45 2 4 宮城谷昌光 小説家 「夏姫春秋」直木賞(91) 古代中国の偉人小説 「重耳」「天空の舟」「子産」「草原の風」
09.12.19 埴谷雄高 小説家(39-97) 新人作家発掘(安部公房・石川淳・高橋和巳・倉橋由美子・北杜夫・辻邦生) 大長編小説「死靈」 *97.2.19
09 6.19 太宰  治 小説家(36-48) 「走れメロス」(40)「斜陽」(47)「人間失格」(48) 山崎富栄と玉川で入水自殺 三鷹・禅林寺「桜桃忌」 *48.6.13

1873.4.25 ウオルター・デ・ラ・メア イギリスの奇怪小説家 「朦朧法」を用いた奇怪・幻想作品 日本では江戸川乱歩などが愛好 *56.6.22

歌人・俳人
1897.8.17 川端茅舎 俳人(ホトトギス写生派) 高浜虚子に師事 虚子評「花鳥諷詠真骨頂漢」「茅舎浄土」と呼ばれる *41.7.17
1885.8.24 若山牧水 短歌・俳句 代表作「別離」(10) 若山牧水記念館(宮崎県・日向市 静岡県・沼津市) *28.9.17
1885.4.26 飯田蛇笏 俳人 河東碧梧桐に師事 角川書店「蛇笏賞」創設(67) 作品は山梨毎日新聞紙上で連載 *62.10.3
1873.2.26 河東碧梧桐 俳人 正岡子規評「虚子は熱き事火の如し碧梧桐は冷やかなる事氷の如し」 自由律俳句に移る *37.2.1
1873.2.26 与謝野鉄幹 歌人→慶應で教授(19-32) 与謝野晶子(妻01-35)歌集「みだれ髪」プロデュース 「明星」で北原白秋・石川啄木を見出す *35.3.26


児童文学
09 4.16 森はな 小学校教員→児童文学作家(73-89) 「遅咲きの作家」 代表作「こんこんさまにさしあげそうろう」絵本にっぽん大賞(82) *89.6.14


翻訳家
09 4.21 宇野利泰 英米推理小説(E・S・ガードナー エラリー・クイーンなど多数翻訳) 早川書房・東京創六社・新潮文庫 *97.1.6
1885.12.15 山中峯太郎 ベストセラー「名探偵シャーロックホームズ全集・全20巻」ポプラ社(56-57) *66.4.28


芸術家
09.10.20 杉山  寧 日本画家 日展特選(47) 文化勲章受章(74) 話題「長女の瑤子が三島由紀夫と結婚 芸術家の娘だから」 *93.10.20



建築家
57 8 5 坂 茂   事務所設立(85) ポンピドゥー・センター・メス(フランス 10) 大分県立美術館(14) 宮城県・石巻線「女川駅」(15)
1885.2.23 内田祥三 東京大学の安田講堂 東大総合図書館 小石川植物園本館 東京帝国大学総長(43-45) 文化勲章受章(72) *72.12.14



学者
45 4.14 頼富本 宏 仏教学者(密教学) 種智院大学学長(02-10) 空海の研究 *15.3.30
09.10.17 川島武宜  法学者(リーダー) 本「日本人の法意識」→訴訟を起こすような人は「変わり者」「喧嘩好き」「訴訟きちがい」と烙印を押される *92.5.21
1897.6.23 末永雅雄 考古学者 高松塚古墳の発掘 奈良県立橿原考古学研究所初代所長 文化勲章受章(88) *91.5.7
1873.10.22 グスターフ・ラムステッド フィンランドの東洋言語学者 影響を受けた著名人→宮沢賢治・柳田國男・新村出・金田一京助 *50.11.25


医師
1849.10.30 高木兼寛 東京慈恵会医科大学の創設者 「日本の疫学の父」 海軍カレーで脚気撲滅に貢献 *20.4.13


創始者
1861.2.27 ルドルフ・シュタイナー アントロホゾフィー(人智学)創始者 日本への紹介(25) 協会(NPO法人や一般社団法人などで研究者多数) *25.3.30



宗教家
1885.4.23 高倉徳太郎 日本基督教会の神学者 牧師 戸山教会創立(24)→信濃町教会(30-) 自殺*34.4.3



経営コンサルタント
45 4.11 堀  紘一 ボストンコンサルティング社長(89-)→ドリームインキューベータ(ベンチャー企業の支援)代表(00-)


創業者
45 6.10 滝崎武光 キーエンス創業者 リード電機(74-)→キーエンス(86-) 自動制御機器 計測機器 情報機器 光学顕微鏡 電子顕微鏡 本社(大阪)
1885.8.22 出光佐三 出光興産創業者 石油元売の出光商会設立(11)で石油特約店で機械油を扱い発展 出光興産(40-) *81.3.7



政治家
57 2 4 石破  茂 衆議員(鳥取86-) 自民党幹事長(12-14) 銀行員(79-)→「木曜クラブ」(83-)→政治家
21.10.13 塩川正十郎 衆議員(大阪67-96/00-03) 小泉内閣で財務大臣(01-03)・「塩爺」人気 東洋大学理事長(88-00)→総長(04-15) *15.9.19
09.10.16 二階堂 進 衆議員(鹿児島46-53/55-96) 自民党幹事長(74/81-83) 田中角栄内閣の官房長官(72-74) 「趣味は田中角栄」 *00.2.3

1897.4.23 レスター・ボールズ・ピアソン カナダで最も偉大な政治家 14代首相(63-68) ノーベル平和賞(57) トロント・ピアソン国際空港(84-) *72.12.27
1897.4.16 岡崎嘉平太 日中国交正常化に尽力(72) 周恩来「田中総理は中国に来られ国交正常化します。その井戸を掘ったのは岡崎さんです」 *89.9.22
1897.2.24 蜷川虎三 京都府知事(50-78) 「憲法を暮らしの中に生かそう」 革新的政策と独裁的運営 府民からの愛称「トラさん」 *81.2.27
1837.10.28 徳川慶喜 江戸幕府第15代征夷大将軍 大政奉還(1867) 江戸城開城(1868) 貴族院議員(02) *13.11.22


軍人
1885.2.24 チェスター・ニミッツ アメリカ太平洋艦隊司令長官(陸海空の最高司令長官) 日本の敗北は「奇襲」と「目的を一つに絞らなかったこと」 *66.2.20
1849.12.25 乃木希典 陸軍大将 台湾総督(96) 日露戦争(04-05)・旅順攻囲戦・凱旋・世界的賞賛 明治天皇大葬の夜に妻とともに殉死*12.9.13






海王星 鷲座(酉年生まれ) 人気

トップページ