生年月日 氏名 *亡くなられた日
俳優
09 2.13 外川 燎 NEWSエンターテイメント所属
85 6.17 五関晃一 A.B.C-Z(08-)
85 4.24 金井勇太
73.12.19 反町隆史 松嶋菜々子(妻01-)
73 2.22 嘉島典俊
73 2.18 森岡 豊
61.12.26 川原和久 テレビ朝日「相棒」(00-) 松本紀保(妻12-)
61.12.17 小須田康人
61 8.22 金田賢一 金田正一(父・投手 監督)
61 6.28 遠藤憲一
61 4.21 今井雅之 俳優(86-15) ドラマ(87-) 映画(89-) 特別攻撃隊が主題の舞台「THE WINDS OF GOD」(88-15) 本州縦断マラソン完走 *15.5.28
49.12.23 市村萬次郎2代目 歌舞伎役者
49 8.31 リチャード・ギア 俳優(73-) 「アメリカン・ジゴロ」(80) 「愛と青春の旅だち」(82) 「プリティ・ウーマン」(90) 「シカゴ」(02)
49 8.28 伊吹 剛
49 4.28 椎名泰三
49 4.26 風間杜夫
49 4.25 中丸新将
37.12.31 アンソニー・ポプキンス 俳優(65-) 「羊たちの沈黙」(91) 「ハンニバル」(01)
37 1 3 山本 學
37 1 2 花紀 京 吉本新喜劇(62-座長)→俳優(90-ドラマ・映画 03-療養休止) 「ニット帽にシャツ・腹巻スタイル」 横山エンタツ(父・喜劇 漫才) *15.8.5
13.11 2 バート・ランカスター 俳優(46-91) 「地上より永遠に」(53) 「OK牧場の決闘」(57) 「大空港」(70) *94.10.20
13 9 3 アラン・ラッド 俳優(41-64) 「市民ケーン」(41) 「シェーン」(53) *64.1.29
13 5 4 森繁久彌 徴兵は嫌→NHKアナ(39-)・満州赴任→俳優 映画(47-) ドラマ(56-) ♪知床旅情(60) 「屋根の上のバイオリン弾き」(67-86) *09.11.10
13 1.12 加藤 嘉 俳優(34-88) 名脇役(性格俳優) 今村正・内田吐夢・今村昌平・野村芳太郎監督作品などに300本超出演 *88.3.1
01 5 7 ゲイリー・クーパー 俳優(26-61) 後ろ向きに立っているだけで女性ファンの心をつかむ名優 「ヨーク軍曹」(41) 「真昼の決闘」(52) *61.5.13
01 3.10 小林十九二 俳優(24-64) 名脇役 五所・黒澤・木下監督に重用される 「マダムと女房」(31) 「二十四の瞳」(54) 「楢山節考」(58) *64.6.11
97.10.13 山本舞香 2011三井のリハウス第14代目リハウスガール
97 8.10 高月彩良
97 4.16 小芝風花 「魔女の宅急便」でブルーリボン賞新人賞(14)
85.12.14 愛原実花 宝塚歌劇団(04-10) 女優(11-) ホリプロ所属 つかこうへい(父)
85.12.14 八神 蓮
85.12.12 貫地谷しほり
85 8.17 蒼井 優
85 8.14 シャーロット・ケイト・フォックス 14-15NHK朝ドラ「マッサン」亀山エリー役(外国人初のヒロイン)
85 6.22 加藤ローサ
85 6.21 瀬戸早妃
85 6.21 鯉迫ちほ
85 6.20 相武沙季
85 2.17 佐藤寛子
73.10.23 ほしのえみ
73 6.20 浅野麻衣子
61 8.23 高橋ひとみ
61 4.23 北原遥子 宝塚歌劇団(81-84) 「宝塚随一の美女が突然の引退」 同期に黒木瞳・真矢みき 「夏目雅子の妹分」 日航機墜落事故死*85.8.12
49.12.26 音無美紀子 村井国夫(夫75-)
49.10.30 ひろ みどり
49.10.22 松金よね子
49 6.23 服部妙子
49 2.24 松本留美
49 1 1 沢田亜矢子
37 1 2 沢たまき 歌手(56-)♪ベッドで煙草を吸わないで(66)・女優(59-)「プレイガール」(69-74)・参議員(98-03) *03.8.9
37 1 1 水野久美
13.11 2 ヴィヴィアン・リー イギリスの舞台・映画女優(33-67) 「風と共に去りぬ」(39)・スカーレット・オハラ役 「欲望という名の電車」(51) *67.7.8
01 1.14 ビーブ・ダニエルズ 女優(10-30) 子役でロイドの喜劇映画に出演→パラマウント社と契約(19)→売れっ子女優 *71.3.16
タレント
85.12.18 長谷川俊輔 お笑いコンビ「クマムシ」(10-) ♪あったかいんだから~(14)で人気
85.12.16 向井 慧 お笑いトリオ「パンサー」(08-)
85.10.21 サヘル・ローズ 在日イラン人 中東情報タレント ものまね「滝川クリサヘル」 女優(09-)
85.10.13 益若つばさ ギャルファッションモデル 「100億円ギャル」
85 8.16 大沢あかね 劇団ひとり(夫09-) 大沢啓二(祖父)
73.12.20 浅越ゴエ お笑いユニット「ザ・プラン9」(01-) 2004R-1ぐらんぷり(ピン芸人)優勝
73 8.24 スギちゃん 芸人(94-) 2012新語・流行語大賞「ワイルドだろぉ?」で受賞
73 6.19 中澤裕子 モーニング娘。(98-01) 初代リーダー
73 4.23 設楽 統 お笑いコンビ「バナナマン」(93-)
73 4.23 えとう窓口 お笑いコンビ「宴人→Wエンジン」(00→08-)
61.10.22 石橋貴明 とんねるず(80-) 鈴木保奈美(妻98-) 穂のか(娘)
61 8.23 柴原孝典 アクション・スタントマン事務所「オフィスワールド」代表(88-) コーディネーター イベント演出(日光江戸村など) 東映特撮ドラマ監督
61 6.24 清水 圭 スポーツマンタレント(84-) ショップオーナー(目黒柿の木坂12-) 香坂みゆき(妻94-)
料理人・研究家
25.10.27 小野次郎 寿司職人 銀座・数寄屋橋「すきやばし次郎」 ミュシュランの三つ星6年連続獲得(13) 安倍総理・オバマ大統領来店(14)
25 7 1 城戸崎 愛 料理研究家 NHK「きょうの料理」 雑誌「non no」「MORE」 家庭料理やお菓子を紹介 著書多数 愛称「ラブおばさん」
声優
85 8.20 庄司宇芽香 声優(06-) 吹き替え
78 8.25 渡辺英雄 声優(99-) 吹き替え
73 6.18 かかず ゆみ 声優(96-) テレビ朝日「ドラえもん」(源静香05-)
73 4.21 小西克幸 声優(96-) 吹き替え ラジオパーソナリティ
49 8.23 一城みゆ希 声優(77-) 吹き替え NHK「ヤング101」初期メンバー(70-74)
37 8.26 内海賢二 声優(63-13) 吹き替え「スティーブ・マックイン ナレーション「警察密着24時」 声優界の草分け・大御所 *13.6.13
アナウンサー
85.12.16 本間智恵 テレビ朝日(08-) 「題名のない音楽会」(10-)
85 4.23 加藤綾子 フジテレビ(08-) 「めざましテレビ」メインキャスター(12-)
85 2.20 小川彩佳 テレビ朝日(07-) 「報道ステーション」3代目サブキャスター(11-)
コメンテーター
61 8.28 城戸真亜子 洋画家
61 8.26 須田慎一郎 経済誌記者→ジャーナリスト
49.12.27 テリー伊藤 テレビ演出家 「たけしの元気の出るテレビ」(85)
37.10.24 小林カツ代 料理研究家(64-05) 著書190冊 歯切れのいいカツ代節で人気 *14.1.23
37 5 4 小沢遼子 評論家 浦和市議・埼玉県議→テレ朝「朝まで生テレビ」(84)で注目される
脚本家
61.12.24 北川悦吏子 脚本家(89-) <恋愛の神様> フジテレビ「ロングバケーション」(96) TBS「ビューティフルライフ」(00) エッセイスト(93-)
61 6.24 井上由美子 脚本家(91-) NHK朝ドラマ「ひまわり」(96) NHK大河「北条時宗」(01) フジテレビ「白い巨塔」(03) TBS「GOOD LUCK」(03)
演劇界
1853.7.25 デーヴィッド・ベラスコ アメリカの劇作家・舞台監督・ブロードウェイ劇演出家 オペラ「蝶々夫人」(04初演)の原作者 *31.5.14
映画監督
61.12.18 園 子温 「紀子の食卓」(06) 「愛のむきだし」(08) 「地獄でなぜ悪い」(13)
13 1.10 野口晴康 監督(35-67) アクション・任侠映画 小林旭主演「銀座旋風児」シリーズ 赤木圭一郎主演「拳銃無頼帖」シリーズ *67.5.23
01 7.10 円谷英二 監督(39-70) 「特撮の神様」 怪獣映画「ゴジラ」(54) 円谷プロ設立(63)・「ウルトラマン」シリーズ 戦中は戦争映画監督 *70.1.25
01 7 7 ヴィットリオ・デ・シーカ 監督(40-74) 「自転車泥棒」(48) 「終着駅」(53) 「昨日・今日・明日」(63) 「ひまわり」(70) 俳優(17-74) *74.11.13
01 1 6 三村 明 撮影監督(29-63)・日本映画カメラマン創始者の一人 渡米(24) 日本人で初めてハリウッドで撮影助手(29-34) 東宝(36-) *85.12.23
音楽界
85.10.13 Fukase 4人組バンド「SEKAI NO OWARI」(メジャーデビュー11-) ボーカル・ギター担当 ♪スノーマジックファンタジー(14)
85 6.23 シシド・カフカ ドラマー(04-) CDデビュー(12-) CM「グリコ・プリッツ」(13)で人気 メキシコ生まれ
73 8.20 高田 漣 ペダル・スティールギター(90-) バンド「pupa」(07-) 高田渡(父)
61.12.18 伍代夏子 歌手(85-) NHK紅白(90-01/06-12) 杉良太郎(夫99-)
61 8.21 野村玲子 ミュージカル女優・劇団四季(81-) 「キャッツ」「コーラスライン」「オペラ座の怪人」 浅利慶太(夫03-)
61 2.28 田原俊彦 80年代のトップアイドル 「たのきんトリオ」♪哀愁でいと(80) 俳優「3年B組金八先生」「教師びんびん物語」
61 2.27 徳永英明 シンガーソングライター(86-)♪輝きながら(87) 女性ボーカルヒット曲カバーシンガー(05-)
49.10.27 堀内孝雄 歌手 アリス(71-) ♪君のひとみは10000ボルト(78) ♪愛しき日々(86) ♪恋唄綴り(90)
49 4.30 すぎもとまさと・杉本真人 シンガーソングライター(75-) ♪吾亦紅(07)
49 1 1 高田 渡 フォークシンガー ♪自衛隊に入ろう(69) 「吉祥寺フォーク」 *05.4.16
37.12.24 平尾昌晃 作詞家♪小柳ルミ子「瀬戸の花嫁」(72)♪五木ひろし「夜空」(73) 歌手♪カナダからの手紙(78畑中葉子とデュオ)
25 3 4 ポール・モーリア 作曲家(52-00)♪恋はみずいろ(68) 「ラブ・サウンズの王様」 グランド・オーケストラ日本公演870回(69-98) *06.11.3
13 5 6 カーメン・キャバレロ ピアニスト 「ショパンの名曲をポピュラー風にアレンジ演奏」 ♪ショパンのポロネーズ *89.12.12
13 3.13 江間章子 作詞家 唱歌♪夏の想い出(49) ♪花の街 ♪おかあさん 小中学校の校歌多数 *05.3.12
13 3 4 小島正雄 音楽プロデューサー コーラスグループ「ダークダックス」「ボニージャクス」「スリー・グレイセス」を育てる *68.1.20
01 3.16 鈴木静一 作曲家(39-64) マンドリンオーケストラ曲 映画音楽 黒澤明監督作品「姿三四郎」など多数 *80.5.27
スポーツ界
97.12.17 宇野昌磨 フィギュアスケート選手 四大陸選手権(14-)
85 6.21 木崎良子 マラソン選手(10-) 名古屋ウィメンズ優勝(13)
73 8.21 野口 健 アルピニスト(90-) 七大陸最高峰登頂の世界最年少記録樹立(99)
49.10.21 大場政夫 プロボクサー(66-73) WBA世界フライ級王座5度防衛中に交通事故死 「永遠のチャンプ」 *73.1.25
1889.11.11 渡辺勇次郎 「日本ボクシングの父」 ボクシングジムを創設する 靖国神社境内で「日米拳闘試合」を興業する(22) *56.6.28
1841.5.28 境川 14代横綱(78-81) 10場所で5回優勝 「明治の谷風」(小兵の太鼓腹しかし怪力) *87.9.16
オリンピック・メダリスト
73.10.18 中村兼三 柔道71Kg級 1996アトランタで金
61.12.21 佐藤 満 レスリング52Kg級 1988ソウルで金
プロ野球
73.10.22 イチロー 外野手(MLB01-) MLB通算3000本安打(16)・史上30人目 鈴木一朗(92/93の安打は36本)→イチローに改名(94は210本)
61 4.26 栗山英樹 日本ハム監督(12-)・1年目でリーグ優勝 外野手(ヤクルト84-90)・336安打7本塁打 野球解説者(91-11)
61.12.19 香川伸行 捕手・内野手(南海・ダイエー80-89) 「ドカベン」(体重130キロ) 初打席初本塁打は史上14人目 浪商高校で人気 *14.9.26
37 9 2 阿南準郎 内野手(広島56-近鉄69-70)・「守備の職人」 広島監督(86-88)・リーグ優勝(86) ユニフォームの表記が話題「ANAN」(アンアン監督)
サッカー日本代表
73 6.23 中西永輔 選手(92-06) 代表(97-02) 14試合
73 4.20 斉藤俊秀 選手(96-) 代表(96-99) 17試合
プロゴルファー賞金王
85.12.13 横峯さくら プロ(04-) 初優勝(05) 賞金王1回(09) 鹿児島県出身
話題のゴルファー
85 6.19 宮里 藍 プロ(03-) 世界ランク最高位1位達成(10) 沖縄県出身
漫画家
61 8.19 よしだ みほ 競馬漫画家(89-) 「馬なり1ハロン劇場」(89-週刊競馬報知→94-漫画アクション→13-双葉社Webマガジン)
漫画原作者
01 9 9 小熊秀雄 「火星探検」(大城のぼる作画)は日本のSF漫画の先駆的傑作 手塚治虫・松本零士・小松左京・筒井康隆など影響される *40.11.20
小説家
85.10.19 羽田圭介 小説家(03-) 芥川賞候補(08-)→「スクラップ・アンド・ビルド」芥川賞(15)
73.10.20 柴崎友香 小説家(99-) 芥川賞候補(07-)→「春の庭」芥川賞(14)
49 3 4 黒川博行 小説家(84-) 「破門」直木賞(14) 推理作家「大阪府警シリーズ」「疫病神シリーズ」 「後妻業」(14) 各局サスペンスドラマの原作者
13.11 7 アルベール・カミュ フランスの小説家(35-60) 「異邦人」(42) 戯曲「カリギュラ」(44) エッセイ「シーシュポスの神話」(42) 「不条理」 *60.1.4
13.11 6 渡辺喜恵子 小説家(42-97) 「馬渕川」直木賞(59) 「啄木の妻」(80) 「南部九戸落城」(89) *97.8.8
13.10.30 富士正晴 小説家 「座談の名手」 司馬遼太郎や桑原武夫らと親交 「たんぽぽの歌」(61)→宮沢りえ主演「豪姫」(92) 記念館(大阪92-) *87.7.15
13 7.11 コードウェイナー・スミス アメリカの小説家(37-65) 代表作・SF「人類補完機構」シリーズ 陸軍情報部大佐 大学教授 *66.8.6
01.11 5 海音寺潮五郎 小説家(34-77) 直木賞(36) 「天と地と」(62) 史伝文学の復興に対する功績で菊池寛賞(68) 「西郷隆盛」関連多数 *77.12.1
01.11 3 アンドレ・マルロー フランスの小説家(26-76) 代表作「王道」(30) 「人間の条件」(33) ド・ゴール政権で文化相(60-69) *76.11.23
01 7 9 バーバラ・カートランド イギリスの多作小説家(25-00) 「ロマンス小説」 ギネス認定作家(出版数・売り上げ) 大英帝国勲章受章(91) *00.5.21
01 3.14 小栗虫太郎 小説家(27-46) 推理小説「完全犯罪」(33) 「黒死館殺人事件」(34) 探偵・法水麟太郎 横溝正史と親交 アルコール中毒死*46.2.10
作家
61 6.28 岩下尚史 花柳界 歌舞伎界 新派劇界などの事情ツウ 新橋演舞場企画室長で「東をどり」制作
49 1 2 高野悦子 日記「二十歳の原点」(立命館文学部の女子大生が自殺するまでの心境を綴る) 貨物列車に飛び込む 映画化(73) *69.6.24
1889.11.7 久保田万太郎 俳人・小説家・劇作家(12-63) 劇団文学座演出家 俳句誌「春燈」主宰 文化勲章受章(57) *63.5.6
1841.1.31 サム・ロイド アメリカのパズル作家 レクリエーション数学者 「チェスのパズル」雑誌掲載(55) 1000ドルの懸賞金(78) *11.4.10
童話作家
73 6.17 ヨシタケシンスケ ユーモア絵本 「りんごかもしれない」第6回MORE絵本屋さん大賞1位受賞(13) 「ヨチヨチ父」 「りゆうがあります」
1805.4.2 ハンス・クリスチャン・アンデルセン デンマークの作家(35-75) 「マッチ売りの少女」「みにくいアヒルの子」「裸の王様」「人魚姫」「親指姫」 *75.8.4
俳人・歌人
13 5 5 近藤芳美 戦後の歌壇を牽引 「朝日歌壇」選者(55-05) 神奈川大学教授(建築) *06.6.21
01.11 3 山口誓子 高浜虚子に師事 新興俳句運動の指導的存在(都会的素材と連作俳句) 「天狼」主宰(48-93) 朝日歌壇選者(57-) *94.3.26
01.11 3 秋元不死男 オノマトペ(擬音語)を活用した俳句が特徴「へろへろとワンタンすするクリスマス」 句集「万座」蛇笏賞(68) *77.7.25
写真家
37 7 1 浅井慎平 写真家 千葉県安房郡「海岸美術館」設立(91) コメンテーター
建築家
25 1 3 津端修一 日本住宅公団(55-)で団地設計全体計画・「高蔵寺ニュータウン」(愛知県春日井) 広島大学キャンパス・賀茂学園都市計画 *15.6.2
13 9 4 丹下健三 建築家(世界のタンゲ) 「広島平和記念公園」(55) 「代々木体育館」(64) 「東京都庁舎」(91) 「フジテレビ本社」(96) *05.3.22
書家
13 3 6 杉岡華邨 かな書の第一人者 日本芸術院賞受賞(83) 文化勲章受章(00) 美術館(奈良市) *12.3.3
01 1.13 小坂奇石 書家 「奇石体」と呼ばれる独自の書風を確立 書家として初めて日本芸術院恩賜賞受賞(81) 徳島県立文学館書道館 *91.10.6
宇宙飛行士
37 3 6 ワレンチナ・テレシコワ 女性で世界初の宇宙飛行士(ソ連ボストーク6号に63.6.16搭乗) 「私はカモメ」
学者
25 5 2 加藤一郎 日本のロボット工学、ヒューマノイド研究の第一人者 世界初のフルスケール人間型ロボット製作(73) 「ロボットの父」 *94.6.19
13.11 8 團藤重光 東京大学名誉教授(法学者) 刑事訴訟法の立案者(48) 最高裁判所判事 「人格的責任論」を提唱 文化勲章(95) *12.6.25
13 9 3 家永三郎 東京教育大学名誉教授(日本思想史) 「家永教科書裁判」(65-97)・最も長い民事訴訟でギネス認定(32年間) 「南京大虐殺」 *02.11.29
01 1.14 アルフレト・タルスキ 数学者 「四人の偉大な論理学者」(アリストテレス/ゲーデル/フレーゲ)の一人 *83.10.26
1865.1.23 山路愛山 慶應義塾大学文学部史学科教授 歴史家 「国は同じ運命を循環して盛衰する」 「歴史を経済の観点から見る」 *17.3.15
1853.9.21 ヘイケ・カメルリング・オネス オランダの物理学者 「超伝導」の発見 低温物理の先駆者 ノーベル物理学賞受賞(13) *26.2.21
1853.7.18 ヘンドリック・ローレンツ オランダの物理学者 ノーベル物理学賞受賞(02) アインシュタイン評「私にとって人生で出会った最重要人物」 *28.2.4
1853.3.27 下山順一郎 薬学者 日本初の薬学博士(99) 日本薬師会会長(09-12) 私立薬学校(東京薬科大学)初代校長(88) *12.2.12
1805.8.4 ウィリアム・ローワン・ハミルトン イギリスの数学者 物理学者 「ニュートンの再来」 神童(10歳で10か国語を操る) 「四元数」を発見 *65.9.2
経営者・財界人
73 4.23 経沢香保子 「トレンダーズ」創業者社長(00-14) 会長(15-) マーケティング事業 東証マザーズ上場(12)
25.11 5 石川六郎 鹿島社長(78-84) 「名神高速道路」を受注 第15代日本商工会議所会頭(87-93) 石川一郎(父) *05.12.14
25 8.30 永山武臣 松竹社長(84-90) 歌舞伎の海外上演陣頭指揮・アメリカ公演(61) ソビエト公演(61)など33か国で56公演 *06.12.13
01 9 4 ウィリアム・ライオンズ 英国自動車メーカー「ジャガー・カーズ」創業社長(22-72) 高級ブランド車「ジャガー」 美しい車は必ず売れる *85.2.8
01 7.12 川勝 傳 関西経済同友会 ユニチカ→日本スピンドル製造→南海電鉄 南海ホークスオーナー(68-88)で有名 *88.4.23
01 3.11 御手洗 毅 産婦人科医→医療用機器開発→キヤノン創業者社長(42-74) 「右手にカメラ 左手に事務機」 完全週休2日制導入(59) *84.10.12
1889.3.18 斉藤知一郎 大昭和製紙設立者 斉藤商店(21)→寿製紙を買収(27)で昭和製紙→大昭和製紙(38) 日本製紙と合併(2003) *61.2.16
政治家・官僚
49 8.27 甘利 明 衆議員(神奈川83-) 安倍内閣経済財政・TPP担当大臣(12-16) 慶應大学→ソニー(72-)→父の秘書(74-83)
49 2.26 海江田万里 衆議員(東京93-05/09-14) 民主党代表(12-14)「党首の落選」 経済評論家
25 8.31 天谷直弘 通産官僚 70年代の「知識集約産業」構造を定着させる 資源エネルギー庁長官で石油危機対応(79) *94.8.30
25 3 9 中川一郎 衆議員(北海道63-83) 自民党・派閥の領袖が自殺 *83.1.9
13 1 9 リチャード・ニクソン 第37代アメリカ合衆国大統領(67-74) 「ウォーターゲート事件」(74)→「任期中に辞任した唯一の大統領」 *94.4.22
01.11 5 ウィリアム・ジョセフ・シーボルト 外交官 GHQマッカーサー元帥の代理人(47-51) 50万超の日本人捕虜を日本に帰還させる *80.8.10
01 9 8 ヘンドリック・フルウールト 南アフリカ共和国首相(58-66) 「アパルトヘイトの建設者」(白人優先) 白人地域(87%) 黒人地域(13%) *66.9.6
01 5.14 河野謙三 衆議員(49-52) 参議員(神奈川53-83) 参議院議長(71-77) 「政治資金規正法」改正案を議長決裁で可決させる(75) *83.10.16
軍人
1841.1.25 ジョン・アーバスノット・フィッシャー イギリス海軍の歴史上ネルソン提督に次ぐ重要人物 航空母艦の建造 戦術考案 潜水艦導入など *20.7.10
予言者
1877.3.18 エドガー・ケイシー 心霊診断家 「ケイシーリーディング」(催眠状態における情報の引き出し) 20世紀最大の奇跡の人 *45.1.3